増補改訂 爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方: 生息地の環境からリアルな生態を読み解く電子ブック無料ダウンロード
増補改訂 爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方: 生息地の環境からリアルな生態を読み解く (日本語) 単行本 – 2018/4/9
生物・バイオテクノロジー, ペット一般の本, 動物学, 松園 純
によって 松園 純
5つ星のうち3.8 5つ星のうち 7個の評価 人の読者
ファイルサイズ : 24.02 MB
爬虫類や両生類の飼育の楽しみの中に、生息地の環境を再現するスタイルがある。ヤドクガエルなら水槽にコスタリカの湿林を模した樹木や土、苔などを配したり、リクガメなら砂漠に石や朽ちた流木などを配し雰囲気を出すなど、熱帯魚でいうアクアリウムのような表現がなされており、ビバリウムとも言われている。近年、爬虫類のイベントもかなり多くなってきており、展示の仕方もこのような表現のものが増え、同様の楽しみ方をする人が増えてきている。同書では人気のヒョウモントカゲモドキをはじめ、リクガメ、カエル、ヘビ、トカゲなど、あらゆる爬虫類、両生類の飼育スタイルのバリエーションを紹介し、その作り方を徹底解説する。
ファイル名 : 増補改訂-爬虫類-両生類の飼育環境のつくり方-生息地の環境からリアルな生態を読み解く-日本語-単行本-2018-4-9.pdf
Comments
Post a Comment